webアンケートツールは無料でも十分に使える!おすすめツール5選

アンケートを取る時や調査をする時に、webアンケートツールが使われる機会が多くなりました。
法人利用だけではなく、結婚式の二次会や忘年会の余興などでもアンケートツールが使われています。誰でも簡単に使える便利なツールですが、使う用途によってツールを使い分けた方が良い場合もあります。

この記事ではウェブアンケートを利用するメリットをご紹介するとともに、無料で使えるおすすめツールを5つご紹介いたします。

アンケート

webアンケートツールを利用するメリット

アンケートを作成する際、大きく4つの工程があります。
①アンケートフォーム(質問)を作成、②アンケートを配布、③アンケートの回収、④アンケートの集計です。
紙のアンケートの場合、①質問作成以外は全て人の手を介す必要があり、時間とコストがかかります。
それを解消してくれるのがwebアンケートツールです。
一度質問を作ってしまえば、アンケート用紙を紙で配布する代わりに、URLにアクセスしてもらえればアンケートにたどり着けるため、郵送コストが削減できます。
また、アンケートの回収もユーザーが最後までアンケートを答えてくれれば提出されるので、アンケートの回収作業が必要ありません。
ツールによっては自動でアンケート集計をしてくれるだけでなく、グラフなどを自動生成してくれるものもあります。
そのためアンケートで何を把握したいかによってツールを選べばよいでしょう。

webアンケートツールのデメリット

基本的にwebアンケートツールに大きなデメリットはありませんが、1つだけデメリットが挙げられます。
webアンケートツールを導入することで、不特定多数の消費者がアンケートに気軽にこたえられるようになりました。
そのため、深く考えずに回答されてしまう可能性が発生しています。
対策としては、自由入力欄などを時折混ぜ込むことで、ユーザーが同じ回答を繰り返さないようにする防止策が出来るようになります。
しかし、一方で自由入力欄にもコピペが出来てしまうので、適当に回答されてしまう可能性があることは留意しておくべきポイントと言えます。

webアンケートツールのおすすめ5選

ここではwebアンケートツールを5つ紹介します。
webアンケートは、設問数、表計算ツールの連携、テンプレート数、回答結果表示数などにそれぞれ違いがあるため、目的に合わせたツールを選びましょう。
全て無料で使用できますので、プロジェクトごとにアンケート内容は異なりますので、プロジェクトごとに都度上記4項目で強みのあるツールを利用することをおすすめいたします。

1. Googleフォーム

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1024x570.png

https://www.google.com/intl/ja_jp/forms/about/

言わずと知れたGoogleが提供しているアンケートツール「Googleフォーム」です。
だれでも簡単にアンケートを作成することができるので、業務用だけではなく、結婚式の2次会の出欠アンケートなどにもよく利用されています。
Googleフォームの特徴は、テンプレート数が約20種類程度と少ないものの、それ以外は基本無制限であることです。
設問数無制限、回答結果数も無制限、表計算ツール連携もGoogleのスプレッドシートに蓄積されていきます。
そのため、エクセルでの集計が苦手でも簡単に使用することができるのが大きな特徴です。

【商品名】Googleフォーム
【商品の特徴】
 ・テンプレートが充実
 ・複数人で同時に編集可能
【企業名】 Google
【ダウンロード先】 https://www.google.com/intl/ja_jp/forms/about/
【価格】無料

2. Survey Monkey(サーベイ モンキー)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2020-11-15_07h50_31-1024x562.png

https://jp.surveymonkey.com/

Survey Monkeyは、Googleフォームと並んで良く使われるwebアンケートサービスです。
主な特徴は豊富なテンプレート数で約200種類の中から選ぶことができます。
テンプレート数はカテゴリーごとに分かれているため、「多すぎて逆にどれを選んでよいか分からない!」という方にも安心して利用できます。
元々はアメリカの会社ですが、日本人向けのサポートとして日本人スタッフが日本語のサポートを行っておりますので安心して利用することができます。
企業などの業務利用だけでなく、学術調査などでも利用されています。

【商品名】 SurveyMonkey
【商品の特徴】
 ・テンプレートが200種類以上
 ・集計・分析機能が充実
【企業名】 SurveyMonkey社
【ダウンロード先】 https://jp.surveymonkey.com/
【価格】無料(一部有料プランあり)

3. Questant (クエスタント)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2020-11-15_08h04_46-1024x668.png

https://questant.jp/

Questantは設問数10個、回答結果表示数100人、テンプレート数約70人とバランスが良く、webアンケートを初めて利用する方におすすめのツールです。
マクロミル社という調査会社が運営していることもあり、アンケートにはうってつけといえることが運営会社からも分かります。
当メディアでもQuestantを以前に取り上げましたので、ご興味がある方は、こちらをご覧ください。

【商品名】 Questant
【商品の特徴】
 ・提携先のメディア会員向けにモニター調査が可能
 ・アンケート収集オプションが充実
【企業名】 マクロミル
【ダウンロード先】 https://questant.jp/
【価格】無料(有料プランあり:無料では設問は10問まで)

4. ミルトーク

https://service.milltalk.jp/

「ミルトーク」は、直接消費者に対してサービスの意見をを求めることができる、消費者に近いアンケートサービスです。
自社商品やサービスへのリアルな意見、アイデア投稿が可能な「きょうのひとこと」や、誰でも書き込める無料掲示板「きいてミル」で意見を集めることができます。
さらに、これらのサービスでは文字以外にも、画像で意見を集められることも特徴的です。
ミルトークではユーザー属性を限定してアンケートを実施することも可能なので、目的に合った調査を行うことが可能です。
当メディアでもミルトークを以前に取り上げましたので、ご興味がある方は、こちらをご覧ください。

【商品名】 ミルトーク
【商品の特徴】
 ・無料掲示板で消費者から意見を収集可能
 ・画像投稿などのユニークな機能もある
【企業名】 マクロミル
【ダウンロード先】 https://service.milltalk.jp/
【価格】無料(一部有料プランあり)

5. SELECTTYPE(セレクトタイプ

https://select-type.com/

「SELECTTYPE」は、予約フォーム、メールフォームなどの様々なフォームを作成できるツールです。
もちろん、アンケートフォームの作成にも対応しており、イベントのアンケートや顧客満足度調査などに適したテンプレートが用意されています。
また、会員限定のアンケートも作成できます。会社や学校など、特定のメンバーに限定したアンケートを実施したい場合に便利な機能です。

【商品名】 SELECTTYPE
【商品の特徴】
 ・様々なフォームを作成できる
 ・会員限定アンケート機能が充実
【企業名】 セレクトタイプ
【ダウンロード先】 https://select-type.com/
【価格】無料(有料プランあり:無料では設問は10問まで)