10秒でサービスを説明
tellaは、手軽に使えるオンラインビデオキャプチャツールです。
通常のビデオキャプチャはもちろんのこと、自分の顔も入れてプレゼンや解説動画もすぐに作れます。
サービスの特徴
- オンラインツールだからインストール不要
- カメラとスクリーンを同時録画
- 顔面配置レイアウトも自由自在
サービスを勝手に評価
評価項目 | 評価 ★5点満点 |
使いやすさ | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
目新しさ | ★★★★☆ |
業務効率貢献度 | ★★★☆☆ |
知っててドヤれる | ★★★★☆ |
注) 当サイトの独断と偏見に基づいて評価しておりますので、参考程度と捉えていただきますよう予めご了承願います。
価格
- 無料プラン
- Proプラン 月19USD
サービス提供会社
会社名 | Tella HQ Inc. |
会社所在地 | オランダ |
サービスURL | https://www.tella.tv |
サービスの詳細
リモートワークが標準になると、客先や社内研修で、直接顔を合わせて説明するという機会が少なくなってきます。
とはいえ、ただ、PDFの書類を読むだけというのも味気ないのも事実です。
オンライン営業の演出に力を入れている企業や団体も多くなるのではないでしょうか?
今回ご紹介するtellaは、基本的にはビデオキャプチャツールなのですが、説明者の顔をつけることで簡単に解説動画を作成、より親近感のある動画に仕上げられるツールです。
さっそく使い勝手を見ていきましょう。
tellaにログインすると、まず自分の顔が映し出され、ビデオキャプチャしたい画面を選択するよう促されます。
もちろん、顔を映さないまま、純粋にキャプチャだけもできますし、逆に顔だけを映して、メッセージとして録画することも可能です。
接続しているカメラは、内蔵・USB接続関係なく、全て認識します。
収録後、編集に移ります。動画の切り貼りにあわせ、顔の映像の配置・形状も選択できます。
収録時のように横に並べることもできますし、ワイプのような形で隅に配置することも可能です。
動画の出力は、オンライン上に限定されます。
それぞれ所有アカウントでログインし、アップロードしましょう。
ローカルへのダウンロードは各オンラインサービス経由で行います。
tellaでは、2種類の料金プランを用意しています。
まずは無料プランで利用して、収録アイテムが増えてきたらProプランに移行してみてはいかがでしょうか。
筆者の視点
動画関連サービスの勢いが止まりません。
公開プラットフォームは雨後の筍のように出没していますし、PC周りに注目してもキャプチャソフトや編集ツールがごまんとあります。
tellaもそんな動画関連ツールの1つなのですが、注目ポイントは動画キャプチャと顔映像の併用です。
有名企業のオンラインプレゼンやPR動画などは、説明者の顔や身振りを交えた形で、スクリーンでの説明が展開されます。
telllaを使えば、こういった動画をすぐに作ることができます。
tella内ではそこまで編集はできないので一発撮りの趣きが強いのですが、それでも気分は、某りんごのマークの会社のプレゼンです。
出力に関しては、公開プラットフォームが前提な点に気をつけましょう。
リンクアドレスから開くこともできるので、一般公開を避けたい場合はそれを使ってダウンロード、その後消去、といった運用をおすすめします。