「デザインの知識はないけど、社内にデザイナーがいないので自分がしないといけない」
「チーム内でコンテンツイメージを共有したい」
そんなときには、Web上の簡易デザインツールを使ってみましょう。
今回ご紹介するappypie designはテンプレートとフリー画像に組み合わせで、すぐにデザイン作成に取り掛かることができるツールです。
サービス概要

【商品名】appypie design
【商品の特徴と尖ってるポイント】
・テンプレートを使ってすぐにデザインできる
・シンプルな操作性
・名刺・ポスター・各種SNSバナーと幅広く対応
【企業名】Appy Pie LLP
【会社所在地】インド
【URL】 https://www.appypie.com/graphic-design-software/
【価格】無料~
サービスの詳細
appypie designは、インドの新興スタートアップが手掛けている、お手軽デザインWebツールです。
appypieブランドは、ノーコード開発を主眼においたプロジェクトで、デザインツール以外にもアプリ開発ツールやWebサイト構築ツールも揃っています。
今回ご紹介するappypie designは手軽なデザイン作成に特化していて、操作性も極めてシンプルに作り上げられています。
illustratorやsketchのような自由度の高いデザイン作成ツールではないので、デザインの知識が全くない人や、なかなか一人だと見栄えのいいデザインが作成できない人向けのサービスです。
複雑な編集を必要としない用途やデザインテンプレートを活用しても問題がない場合の利用に向いているのではないでしょうか。
ではさっそく使い勝手を見ていきましょう。スタート画面はこちらです。

左上の「Create New」をクリックして、作りたいデザインのタイプを選びます。
今回は、ブログのバナー広告を作ってみます。

まっさらなキャンバスから始めることもできますが、今回はテンプレートを利用します。

写真ストックには、フリー画像が揃えられています。
キーワードで検索して探していきましょう。

「work」と「mountain」で探してみました。

完成したら、右上の「Download」をクリックすると完成画像をダウンロードできます。

ダウンロードした画像はこちらです。
ウォーターマークが入っています。

appypie designは無料で運用可能ですが、ダウンロード画像にウォーターマークが入っていたり、PNGのみなどの制限があります。
また、保存領域も50MBと極めて少ないため、頻繁に使おうとすると、すぐに不足してしまうでしょう。
気に入ったら、サブスクリプションプランを検討することもおすすめします。

著者の勝手に評価
サイトの総評
近年、簡易デザインツールが多数リリースされていますが、appypie designもそういったツールの一種です。
操作性を簡易にすることに注力していて、1から作り上げるよりも、テンプレートの編集からデザインを完成させることをおすすめしています。
ただ、テンプレート集やフリー画像、図形などが、ユーザの希望を満たすほど充実していないように見受けられました。
配置やフレームは用意されているものを利用し、画像は自前で用意することをおすすめします。
シンプルに作られているだけあって、使っていて迷うことはあまり無かったのですが、起動中にブラウザの他のタブで操作をしていると、すぐに自動的にログアウトしてしまうのには少し辟易しました。
継続して使うかは…、今後のアップデートに期待したいところです。
appypie自身は、デザインを含めノーコード開発に特化しているツールを手掛けています。
ツール間の連携もあったらなかったりと、若干発展途上な感じが否めないのですが、これからの進歩には期待できそうな雰囲気があります。
勝手に星で採点
評価項目 | 評価 ★5点満点 |
---|---|
使いやすさ | ★★★★☆ |
価格 | ★★★☆☆ |
目新しさ | ★★☆☆☆ |
業務効率貢献度 | ★★☆☆☆ |
知っててドヤれる | ★★☆☆☆ |
注) 当サイトの独断と偏見に基づいて評価しておりますので、参考程度と捉えていただきますよう予めご了承願います。